吉祥寺・三鷹カウンセリングセンター Kicijoji/Mitaka Center for Clinical Psychology & Counseling; KiMiC は、一人ひとりの生きがいを大切にします
吉祥寺・三鷹カウンセリングセンター KiMiC は、一人ひとりの生きがいを大切にします

アクセスをありがとうございます。

WEBは下記へ独立させました

↓イラストをクリックしたらKiMiCのWEBへ 

吉祥寺・三鷹カウンセリングセンター」のWEBはこちら

中央線・井の頭線 吉祥寺駅北口2分の相談室とオンライン面接 東京都武蔵野市にあるカウンセリング・心理相談室

 

平日はどの日も空き枠がございますが、特に水曜日隔週、木曜日、土・日にいくらか枠が多くございます。

お電話での問い合わせは留守番電話にメッセージを残して下さい。

メールフォーム利用の場合にお返事が遅れますが、お電話で確認したい場合は、その旨を明記してください。

 

 

2025年3月~ペットロスを専門とする公認心理師・臨床心理士であり、

獣医師の資格を持ったスタッフが新たに加わりました。

火曜日の夕方6時からの枠で担当となります。

 

ご予約をお待ちしております。 

 「面接室での対面」と「オンラインによる面接」の二つの面接形態でのご利用が可能となります。

運営責任者:長谷川 明弘(はせがわ あきひろ)

【担当】主に平日は夕方(午後6時半以降)+水曜日午後隔週+木曜日土日(終日)+スーパービジョンや研修講師など

【専門】ブリーフセラピー・家族療法(カップル)、催眠療法・催眠法、臨床動作法 子どもから大人、そして夫婦、家族、職場の悩み

【経歴】現在は吉祥寺で相談室を運営することと並行して、大学教員として臨床心理士と公認心理師の養成に学部と大学院で携わっている。これまで主に精神科病院や心療内科クリニックなどの医療分野や学生相談を始め教育分野、EAPプロバイダーでの産業分野、児童相談所などの福祉分野での臨床実践と実践研究を行ってきた。詳しくはProfileをご覧下さい。

【所属学会・職能団体】日本催眠医学心理学会、日本ブリーフサイコセラピー学会、ブリーフセラピーネットワークジャパンにて役員を務める。日本心理臨床学会、日本臨床動作学会、日本心理学会、日本臨床心理士会、日本公認心理師協会などに所属している。詳しくは、所属学会などをご覧下さい。 

 

月・火・水・(日)は、臨床心理士や公認心理師を持った女性カウンセラーが担当しています(希望の場合は明記)。

火曜日の夕方は、ペットロスを専門とする臨床心理士や公認心理師、獣医師の資格を持った女性カウンセラーが担当しています(希望の場合は明記)。

曜日担当者英語での面接が可能です(Counseling sessions in English are available on Wednesday)。

予約ページは下記のイラストをクリック